デジタル・フォレンジック研究会 医療分科会
番号制度下における医療情報の活用と保護に関する制度的検討
■主旨
「社会保障と税に関する番号制度」の議論が進捗中である。いわゆる「番号法」では、番号の利用者を誰とし何の手続に「番号」を利用するのかを定義する作業を進めているが、医療分野における諸手続もこの番号制度により効率化・透明化が図られることが期待される。
その一方で、一般的に機微な情報とされる医療情報との関係については具体的に論ずるには至っていない。番号制度の導入により個人の識別性は相当程度高まることは必定であるが、そのような状況を踏まえながら、医療分野におけるプライヴァシーについて「番号法」の後を追う形で「個人情報保護法制上の分野別措置としての医療分野個別法」とでもいうべき法律を策定する必要がある。これに向けて、「医療」分科会においては「番号制度下における医療情報の活用と保護に関する制度的検討」と題し、パネルディスカッションを通じて論点の抽出を試みる。
なお、11月22日に開催した「平成23年度第1回デジタル・フォレンジック研究会「医療」分科会」(医療情報学会との共催および12月13日に開催された「デジタル・フォレンジック・コミュニティ2011 in TOKYO」における「医療」研究会においても同様のテーマで議論したところであるが、時間の都合により割愛した部分等もあるため、これをさらに深く掘り下げんとするものである。
開催日時: 平成24年1月31日(火) 13:00〜18:00 ※受付開始12:30
開催場所: シスコシステムズ合同会社25階会議室(六本木ミッドタウン・タワー内)
地図:http://www.cisco.com/web/JP/news/ga/map_tokyo.html
都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結 (徒歩約5〜6分)
または「六本木駅」4a、6番出口より徒歩約5分
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分
※参加費無料(要事前登録)
■座長・講師及び演題
座長:中安 一幸 氏
(厚生労働省 政策統括官付 社会保障担当参事官室 室長補佐、
東北大学大学院医学系研究科 客員准教授、IDF「医療」分科会主査)
講師:「社会保障・税に関わる番号制度概説」
藤野 雅弘 氏(厚生労働省 政策統括官付 社会保障担当参事官室 企画係長)
「医療における個人情報保護と情報利活用」
秋山 昌範 氏(東京大学 政策ビジョン研究センター 教授、IDF理事)
「個人情報保護法制における番号法案と医療情報保護法案の課題」
鈴木 正朝 氏(新潟大学法科大学院 教授)
「情報セキュリティとデジタル・フォレンジックの関係」
佐藤 慶浩 氏(日本ヒューレット・パッカード株式会社 個人情報保護対策室長、IDF理事)
「「番号法」「個別法」における製造者の立場」
野津 勤 氏(株式会社システム計画研究所 特別顧問、IDF「医療」分科会幹事)
「医療情報の活用と保護にまつわる他国の状況(仮)」
佐藤 智晶 氏(東京大学 政策ビジョン研究センター 特任助教、IDF「医療」分科会幹事)
■参加条件 IDF会員及び一般参加者
■参加費 無料(要事前登録)
■お申込み締切 1/25(水)
※但し、締切前でも申込み多数の場合、受付を終了させて頂くことも
ございますので、早めのお申込みをお願い致します。
■お申込み方法 メールにて下記迄お申込み下さい。
研究会 事務局 釼持、前川、植田 宛
E-mail: info@digitalforensic.jp 、TEL: 03-5420-1805
☆お申込の際には、下記のお申込必要情報をご明記下さい。
ご同伴者がおられる場合は、その方のお申込必要情報もお知らせ下さい。
なお、会員番号はIDF会員以外の方は不要です。
※ご同伴者から直接IDF事務局宛に参加申し込みをされる場合は、お申込
必要情報と併せまして、「紹介者(IDF会員)名」もご記載下さい。
<お申込必要情報>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■第2回「医療」分科会(1/31)
「お名前」 :
「ご所属」 :
「メールアドレス」 :
「会員番号(紹介者(IDF会員)名)」:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■CFEポイント
本「医療」分科会でCFEポイント申請を希望される方は、参加申込時に
その旨もIDF事務局迄お知らせ下さい。当日、会場にて受講確認書をお渡し致します。
尚、事前にご連絡頂いていない場合は対応できません。