東日本大震災3周年国際シンポジウム

リスク・ガバナンス・リーダーシップ

本シンポジウムは終了いたしました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
当日の記録映像、開催報告は下記よりご覧いただけます。ご関心のある方は是非ご覧ください。
記録映像(東大TV)
開催報告(一般財団法人日本再建イニシアティブ)

開催概要

東日本大震災から3年。震災や原発事故で浮き彫りとなった日本の危機管理の脆弱性への対応はどれほど進んでいるでしょうか。グローバル化の急速な進展に伴い、遠く離れた場所での出来事の影響が瞬時にそして幅広く世界中で壊滅的な状況を引き起こす懸念が高まっています。グローバルなリスクを考え直すことで、そうしたリスクが現実化してしまった際の損害の軽減に向けた準備を整えるだけではなく、リスクへの備えを革新と成長の機会として企業活動に活かすことも可能となります。

本シンポジウムでは、基調講演にグレゴリー・ヤツコ前アメリカ合衆国原子力規制委員会(NRC)委員長、新浪剛史 株式会社ローソン代表取締役CEO、そして海外特別ゲストとして世界経済フォーラムのリー・ハウエルをお迎えし、国際的な視点から「リスク・ガバナンス・リーダーシップ」のあり方を考えます。国家レベルの“日本の危機対応から、“リスクマネジメントやガバナンスをビジネスにどうつなげていくかまでをテーマに議論を展開していきます。ぜひ “危機が起こった際、自分はどう行動するかを意識しながらご参加ください。

【日時】 2014年3月11日(火)10:00-19:30
【場所】 東京大学本郷キャンパス 伊藤謝恩ホール
【主催】 一般財団法人日本再建イニシアティブ、 東京大学政策ビジョン研究センター
【協力】 株式会社日本政策投資銀行
【後援】 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン
※参加無料・要事前登録/定員400名(定員に達し次第、締め切らせて頂きます)
※日英同時通訳あり

プログラム(予定)

10:00-10:10  開会のご挨拶 前田正史(東京大学理事・副学長)
10:10-10:55 基調講演1 3・11 海外から見た日本の危機対応
グレゴリー・ヤツコ(前米国原子力規制委員会 委員長)
11:00-12:15 パネルディスカッション1 日本の危機対応について
コーディネーター城山英明(東京大学政策ビジョン研究センター センター長)
パネリストグレゴリー・ヤツコ(前米国原子力規制委員会 委員長)
伊藤哲朗(前内閣危機管理監)
北澤宏一(東京都市大学学長、民間事故調委員長)
12:15-13:30 休憩
13:30-14:15 基調講演2 リスク・ガバナンス・リーダーシップ再考
新浪剛史(株式会社 ローソン代表取締役CEO)
14:20-15:40 パネルディスカッション2 不確実性とビジネス
コーディネーター船橋洋一(一般財団法人日本再建イニシアティブ 理事長)
パネリスト新浪剛史(株式会社ローソン 代表取締役CEO)
リー・ハウエル(世界経済フォーラム エグゼクティブディレクター)
16:00-18:00 セッション 実務におけるリスク意識
浅野大介(資源エネルギー庁 石油精製備蓄課 課長補佐)
塩崎彰久(長島・大野・常松法律事務所 パートナー弁護士)
蛭間芳樹(株式会社日本政策投資銀行 環境・CSR部BCM格付主幹)
18:00-18:10 閉会のご挨拶 船橋洋一(一般財団法人日本再建イニシアティブ 理事長)
18:10-19:30 懇親会