インタビュー欄についての前書
政策ビジョン研究センターの研究には社会に深く関わる内容が多くあります。このコーナーでは、私たちが直面している社会的課題に対し、どのような着眼点や問題意識から研究が進められているのか、第一線の研究者の方々、専門家の方々に直接お話を伺います。
2018年
- 完成機事業で日本が羽ばたくために(鈴木真二工学系研究科教授、渋武容特任教授) 2018/7/17
- 【対談】エコカーを作るマインドセットで医工連携を(片岡一則特任教授、小松崎俊作工学系研究科講師) 2018/6/12
2017年
- コラボヘルスで健康関連総コストを可視化(尾形裕也特任教授、津野陽子特任助教(インタビュー当時)) 2017/5/30
- 着想のヒントは北斎の浮世絵から―セシウム吸着スポンジ―(坂田一郎センター長 (一財)日本原子力文化財団 「原子力文化 2017年1月号」の「追跡原子力」コーナーに掲載された原稿に一部変更を加え転載) 2017/1/27
- 「中成長」期の中国経済、企業債務の膨張に注目/神津多可思・リコー経済社会研究所所長に聞く(Yahoo!ニュース 個人 インタビュー・編集:藤田正美 特任研究員) 2017/1/20
2016年
- 北斎の青とセルロースナノファイバーで、被災地の水や土を除染する(ナノテクノロジーイノベーション研究ユニット) 2016/11/16
- 人口減はフリーフォール、2060年には3分の2に/森田朗国立社会保障・人口問題研究所長に聞く (Yahoo!ニュース 個人 インタビュー・編集:藤田正美 特任研究員) 2016/11/6
2015年
- 地域金融のビジョン Part 3− 個人をカバーするプラットフォーム(西武信用金庫 落合寛司理事長×坂田一郎センター長) 2015/1/23
- 地域金融のビジョン Part2 − 資本家の論理を超えて(西武信用金庫 落合寛司理事長×坂田一郎センター長) 2015/1/14
- 社会との連携とコンプライアンスという両輪(渡部俊也 教授) 2015/1/9
- 地域金融のビジョン Part1 − 相互扶助の協同組織をつくる(西武信用金庫 落合寛司理事長×坂田一郎センター長) 2015/1/8
2014年
- インターネット事業者は行政とどう対話しているか(DeNA取締役 南場智子氏) 2014/1/20
2013年
- グローバル展開 日本企業と欧米企業の違いは何か(渡部俊也 教授) 2013/11/19
- 医療イノベーションのフロントランナーに聞くⅤ(ニコラス・フォルゴ 教授ほか) 2013/7/8
- NASA主催アプリケーション開発イベント 受賞チームインタビュー 2013/6/10
- 医療イノベーションのフロントランナーに聞くⅣ(加藤 良太朗 氏) 2013/2/28
2012年
- 医療イノベーションのフロントランナーに聞くⅢ(ラリーJ・シャピーロ教授) 2012/10/22
- 医療イノベーションのフロントランナーに聞くⅡ(森田 朗 特任教授) 2012/11/29
- エネルギーの脆弱性克服に「成功しすぎた」日本(芳川 恒志 特任教授) 2012/10/30
- 複雑化する社会 −システミックリスクの時代に生きる−(谷口 武俊 教授) 2012/10/23
- リーマンショック、欧州金融危機 そして日本はどうするか(三國谷 勝範 教授) 2012/7/31
- 医療イノベーションのフロントランナーに聞くⅠ(松本洋一郎教授、林良造客員教授、大西昭郎客員教授) 2012/6/21