2019年4月1日をもちまして、政策ビジョン研究センター(PARI)は未来ビジョン研究センター(IFI)に組織統合いたしました。
本サイトは旧組織(PARI)のアーカイブサイトであり、リンク等が正常に機能しない場合があります。
最新情報はIFIウェブサイトをご覧ください。(最終更新日2019年3月31日)

  • 【平成28年度文部科学省産学官連携リスクマネジメントモデル事業】
    大学と企業のより良い連携のための「リスクマネジメント」と「ガイドライン」
    -利益相反マネジメント,知財マネジメント,営業秘密マネジメントなどを題材に-

  • 5大学会議 “Internationalism in Retreat? Future of Cooperation in the Asia-Pacific”

  • CIGS ワークショップ 「イノベーションとエネルギー・地球温暖化対策」
    "Innovation in Energy and Measures against Climate Change"

  • IoT、BD、AI時代の知財戦略と人材育成

  • SSUフォーラム with 長崎大学
    公開シンポジウム:核の脅威にどう対処すべきか~北東アジアの非核化と安全保障~

  • SSUフォーラム:Sheila Smith上級研究員

  • Economic Seminar Series 4: Coping with Macroeconomic Vulnerabilities and Spillovers

  • 2016年日韓セミナー(5th Korea-Japan Dialogue on East Asian Security 2016)

  • SSUフォーラム:Richard Barrons卿

  • 「デジタルグリッド」総括寄付講座 最終報告シンポジウム
    -Internet of Energyの実現に向けて-

  • 日仏における「健康経営」を通じた組織の全体最適の実現

  • 日仏シンポジウム「深層学習と人工知能」

  • CIGS International Symposium "The Role of Innovation for Long-Term GHG Mitigation"

  • Economic Seminar Series 3:
    NHKワールドTV 大型討論番組「グローバル・アジェンダ」 公開収録
    アベノミクスは世界経済に何をもたらすのか

  • SSUフォーラム:Caroline Baylon AXA情報セキュリティ研究部主査、土屋大洋 慶應義塾大学教授

  • リスク・ガバナンス国際シンポジウム
    高レベル放射性廃棄物のリスク・ガバナンス:ドイツと日本における経験と挑戦

  • 国際規制協力・影響評価と政策学習
    International Regulatory Cooperation, Impact Assessment, and Policy Learning

  • SSUフォーラム:Celine Pajon研究員

  • シンポジウム 健康経営を起点に働き方改革を進める
    -データヘルスを活用して社員に寄り添う-

  • 国際シンポジウム:核軍縮をどう検証するか - 国際安全保障と検証技術から考える -

  • 第1回 CIGS 原子力と法ワークショップ
    「原子力を巡る最近の国際潮流」

  • INPEX国際シンポジウム2016
    「エネルギーをめぐる諸環境の変化と企業の対応」

  • IoT、BD、AI時代の知財戦略を考えるシンポジウム
    —データとノウハウの保護・共有と活用のために—

  • Public Session:The Shifting Dynamics of the U.S.-Japan Alliance

  • Economic Seminar Series 2
    東京大学政策ビジョン研究センター/IMF共催セミナー

    世界経済と中国-迫られる構造改革
    Global Economy and China:Urgency of Structural Reforms

  • 産学連携促進のために大学が取り組むべき2つのマネジメント
    ―バイオ・医療分野における知財と利益相反の戦略的管理―

  • 高齢者医療制度円滑運営事業費補助金
    厚生労働省「予防・健康づくりインセンティブ推進事業」 データヘルス計画推進シンポジウム
    -政府・骨太方針に基づく社会保障KPIとデータヘルス計画の運営を支援するポータルサイト-

  • 2016年3月22-23日 国際ワークショップ
    International Workshop on Climate Engineering:
    Toward Research Collaboration in the Asia-Pacific Region
    開催報告

  • ワークショップ「欧州の研究マネジメント専門家から学ぶ:
    国際連携研究で求められるスキルと役割」

  • 東京大学政策ビジョン研究センター・イノベーション政策研究センター共催講演会
    農林水産省革新的技術創造促進事業
    農林水産物由来物質を用いた高機能性素材等開発
    “先進ナノカーボンと温故知新”

  • 低炭素社会実現に向けた政策を探る
    -集住都市社会を考えるテクノロジーアセスメントの試み-

  • 公開フォーラム:リスクとセキュリティ:安全保障研究の新次元

  • ミャンマーと大メコン地域(Greater Mekong Subregion, GMS)における電化の将来

  • Economic Seminar Series 1: 日本経済の課題と構造改革のオプション-IMFの見方

  • 東京大学公共政策大学院・三菱総合研究所 国際ワークショップ
    アジア太平洋地域における海洋安全保障協力